2022年8月20日時点の資産状況の公開です!
こんにちは、カーズです
先週の米国相場も強い動きでしたね!
先月のFOMCの議事録も公開されましたね
公開当日は波乱無しでしたが、FRBの高官によるタカ派発言も相次いでいます
そして10年国債利回りも3%近く上昇し米国相場も下落・・・
久しぶりの下落でしたね~
ドル円も円安にふれていますね~
投資に興味があるけど始めていない方やこれから始めようとしている方、最近、始めた方等に少しでも参考になれば幸いです!
自己紹介
簡単な自己紹介となります
・年齢は40代
・奥様、子供3人の5人の家族 
・勤続年数20年を越えた役職無しの会社員
・投資歴が2022年1月で2年目になりました!  
役職無しの普通のサラリーマンです
給与も最近では頭打ち状態です・・・
同じような世代や環境のお父さん、お母さん、これから子供達にお金がかかる時期ですね
とは言え、老後もやってきます
少しでも豊かな生活が過ごせるように、老後資金を蓄えていきたいと考えてます!
その手段の1つが投資です
個人年金に関する記事も記載しています
資産状況サマリ
2022年8月20日時点の投資に関する資産状況です
評価益が増加したことで12百万円超えです!!
| 8月20時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 12,073,410円 | 
| 取得金額 | 10,480,409円 | 
| 評価損益 | +1,593,001円 | 
| 損益率 | +15.2% | 
先週の入金は0円、今月の入金は23,388円です
| 先週の入金額 | 今月の入金額 | |
|---|---|---|
| 確定拠出年金 | 0円 | 23,388円 | 
| 投資信託 | 0円 | 0円 | 
目標金額は3,000万です
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 目標金額との差異 | 17,926,590円 | 
| 達成率 | 40.2% | 
1年投資を続けて増加率の推移も掴めてきたので、目標を再定義しました!
アッパーマス層の入り口である3000万を目標にしようと思います
資産推移
21年4月からの資産推移となります
大幅な上昇は無いけど、少しづつ増えていますね~

21年の結果です
| 時価評価額 | 21年4月比 | |
|---|---|---|
| 21年04月 | 4,514,882円 | – | 
| 21年12月 | 9,992,060円 | 121.3% | 
22年の状況です
| 時価評価額 | 先月比 | 21年12月比 | |
|---|---|---|---|
| 21年12月 | 9,992,060円 | – | – | 
| 22年1月 | 9,497,887円 | -4.9% | -4.9% | 
| 22年2月 | 9,802,499円 | 3.2% | -1.9% | 
| 22年3月 | 10,619,088円 | 8.3% | 6.3% | 
| 22年4月 | 10,523,648円 | -0.9% | 5.3% | 
| 22年5月 | 10,885,252円 | 3.4% | 9.4% | 
| 22年6月 | 11,221,291円 | 3.1% | 12.9% | 
| 22年7月 | 11,747,092円 | 4.7% | 18.5% | 
保有状況
ポートフォリオ
2022年8月20日時点のポートフォリオです 
米国株は全売りです!
現金の保有割合は高めで~す

| 時価評価額 | 割合 | |
|---|---|---|
| 確定拠出年金 | 3,261,184円 | 27.0% | 
| 投資信託 | 3,283,826円 | 27.2% | 
| 個別株 | 0円 | 0.0% | 
| 現金 | 5,528,410円 | 45.8% | 
確定拠出年金
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 3,261,184円 | 
| 取得金額 | 2,059,461円 | 
| 評価損益 | +1,201,723円 | 
| 損益率 | +58.4% | 
先週比+87,355円です!
久しぶりに大幅に上昇しましたね~
評価益も1百万キープできていますね~

投資信託(楽天証券)
楽天証券で2つの投資信託とマネックス証券で投資信託を積み立てしてます
その内の1つが私のつみたてNISAです
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 2,471,632円 | 
| 取得金額 | 2,173,080円 | 
| 評価損益 | +298,551円 | 
| 損益率 | +12.1% | 
先週比+92,026円で~す
大幅に上昇しました、評価益が10%超えましたね!!



投資信託(マネックス証券)
マネックス証券で投資信託を積み立てしてます
こちらは奥様のつみたてNISAと投信です
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 812,194円 | 
| 取得金額 | 719,467円 | 
| 評価損益 | +92,727円 | 
| 損益率 | +12.9% | 
先週比+22,898円です
こちらも評価益が10%超えました~!

個別株/ETF(楽天証券)
今、保有している個別株はありません~
また、タイミングが良いときにインしようと思います!
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 0円 | 
| 取得金額 | 0円 | 
| 評価損益 | 0円 | 
| 損益率 | 0% | 
日本の個別株を売買しているんですが、短期でやっているので掲載はしていないです~
日々のブログで利確したら掲載していきま~す
まとめ
2022年8月20日時点の投資に関する資産状況です
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 12,073,410円 | 
| 取得金額 | 10,480,409円 | 
| 評価損益 | +1,593,001円 | 
| 損益率 | +15.2% | 
目標金額3,000万に対する状況です
| 8月20日時点 | |
|---|---|
| 目標金額との差異 | 17,926,590円 | 
| 達成率 | 40.2% | 
米国相場も堅調に上昇した事もあり、評価益も大幅に増加しましたが、10年国債利回りも3%近く上昇し始めています
来週からの相場が怖いですね・・・
最後まで購読頂き、誠にありがとうございます。
クリックして頂けると大変、励みになります!
楽天ROOMも始めました~
どうぞお立ち寄りください~

  
  
  
  


