こんにちは、カーズです
2021年11月6日時点の資産状況の公開です!
11月相場の1週目でしたが、米国相場堅調でしたね~
フルインベストに近い状態で週間の増加額は入金を除いて、38万で~す
週間で給与に近い?以上?の増加です!
投資に興味があるけど始めていない方やこれから始めようとしている方、最近、始めた方等に少しでも参考になれば幸いです!
自己紹介
簡単な自己紹介となります
・年齢は40代
・奥様、子供3人の5人の家族
・勤続年数20年を越えた役職無しの会社員
役職無しの普通のサラリーマンです
給与も最近では頭打ち状態です・・・
同じような世代や環境のお父さん、お母さん、これから子供達にお金がかかる時期ですね
とは言え、老後もやってきます
少しでも豊かな生活が過ごせるように、老後資金を蓄えていきたいと考えてます!
その手段の1つが投資です
個人年金に関する記事も記載しています
資産状況サマリ
2021年11月6日時点の投資に関する資産状況です
時価評価額が900万を突破~!
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 9,444,099円 | 
| 取得金額 | 7,438,200円 | 
| 評価損益 | +2,005,899円 | 
| 損益率 | +27.0% | 
先週の入金は412,634円、今月の入金は412,634円です
入金の内訳です(為替の影響で端数があります)
| 先週の入金額 | 今月の入金額 | |
|---|---|---|
| 確定拠出年金 | 23,388円 | 23,388円 | 
| 投資信託 | 80,001円 | 80,001円 | 
| 個別株/現金 | 309,245円 | 309,245円 | 
目標金額は2,000万です
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 目標金額との差異 | 10,555,901円 | 
| 達成率 | 47.2% | 
到達可能な目標を立てて、途中で息切れしないようにしたいと思います(笑)
資産推移
2021年4月からの資産推移となります

順調に増えてますね~
| 時価評価額 | 先月比 | 21年4月比 | |
|---|---|---|---|
| 2021年04月 | 4,514,882円 | – | – | 
| 2021年05月 | 4,694,109円 | 4.0% | 4.0% | 
| 2021年06月 | 4,966,932円 | 5.8% | 10.0% | 
| 2021年07月 | 5,546,769円 | 11.7% | 22.9% | 
| 2021年08月 | 5,947,940円 | 7.2% | 31.7% | 
| 2021年09月 | 6,389,017円 | 7.4% | 41.5% | 
| 2021年10月 | 8,642,050円 | 35.3% | 91.4% | 
反省点として、4月以前はきちんと管理をしていなかったので、増えたのか減ったのか感覚管理でした・・・
資産状況をきちんと管理するようになり、正しく状況を把握できるようになりつつあります!
何より資産の増加が見える化され、モチベーションアップに繋がっています!!
保有状況
ポートフォリオ
2021年11月6日時点のポートフォリオです

| 時価評価額 | 割合 | |
|---|---|---|
| 確定拠出年金 | 2,874,433円 | 30.4% | 
| 投資信託 | 1,264,965円 | 13.4% | 
| 個別株 | 5,193,237円 | 55.0% | 
| 現金 | 111,464円 | 1.2% | 
フルインベストですね~決算で良かった個別株を購入で~す!
確定拠出年金
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 2,874,433円 | 
| 取得金額 | 1,848,969円 | 
| 評価損益 | +1,025,464円 | 
| 損益率 | +55.5% | 
入金もありましたが、先週比+88,864円でした~
評価損益も100万超えで~す!
コツコツ積み立て、複利効果もあり、これからが楽しみですね~

投資信託(楽天証券)
楽天証券で積立を行っている投資信託と私のつみたてNISAです
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 890,752円 | 
| 取得金額 | 798,589円 | 
| 評価損益 | +92,163円 | 
| 損益率 | +11.5% | 
先週比+94,467円です!
スポット購入80,001円が含まれていますが、順調に増加していますね~

投資信託(マネックス証券)
奥様のつみたてNISAです
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 374,213円 | 
| 取得金額 | 333,000円 | 
| 評価損益 | +41,213円 | 
| 損益率 | +12.4% | 
先週比+4,672円です
損益率が+1.2%増加で~す!

個別株/ETF(楽天証券)
保有している個別株とETFです
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 5,193,237円 | 
| 取得金額 | 4,346,178円 | 
| 評価損益 | +847,059円 | 
| 損益率 | +19.5% | 
先週のブログに記載した画像や数値に誤りがありました・・・
新規に購入した保有株の評価益が順調に増加していま~す
8月ぐらいに購入したDKS、PLTRだけが含み損状態ですね~
上がりそうで上がらない状態が続いてます

まとめ
2021年11月6日時点の投資に関する資産状況です。もう少しで1000万がみえてきましたね!
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 時価評価額 | 9,444,099円 | 
| 取得金額 | 7,438,200円 | 
| 評価損益 | +2,005,899円 | 
| 損益率 | +27.0% | 
目標金額2,000万に対する状況です
| 11月6日時点 | |
|---|---|
| 目標金額との差異 | 10,555,901円 | 
| 達成率 | 47.2% | 
到達可能な目標を立てて、途中で息切れしないように、コツコツ入金し資産を増やしていきたいと思います
最後まで購読頂き、誠にありがとうございます。
クリックして頂けると大変、励みになります!
楽天ROOMも始めました~
どうぞお立ち寄りください~

  
  
  
  


